お客様の声

A社利用:24,000円
見積:庭木の伐採、雑草の手入れ

見積金額が安いのでこの業者を選択しました。次回機会があればまた利用したいと思います。

60代男性 多摩市在住

B社利用:100,000円
見積:庭木の伐採、剪定

何本も庭の木を手入れするのは大変だな…と思っていたところ、このサイトを友人に教えてもらいました。さすがプロというできばえで大変満足しています。

50代男性 町田市在住

A社利用:120,000円
見積:庭木の伐採、剪定

庭の木が隣の敷地に入りそうでずっと気になっていたところ、このサイトで見積りを取り、予算内で職人の方に対応いただくことができました。

50代女性 日野市在住

C社利用:80,000円
見積:芝刈・草刈

何年も放置していた草の手入れをする際に利用させていただきました。スピード・費用感・クオリティともに大満足です。

60代女性 多摩市在住

    利用規約をお読みのうえ、同意いただけるようであれば「内容を送信」ボタンを押してください。

    利用規約

    株式会社J・gripマーケティング(以下「当社」という)は、当社が運営するTAKUMee(以下「当サイト」という)の利用について、以下のとおり本利用規約を定めます。当サイトの利用者(以下「利用者」という)は、あらかじめ本利用規約に同意した上で、ウェブサイトを通じて当サービスを利用するものとします。
    当サイト内の個々のサービスについては、本規約のほか、サービス毎に適用される規約が制定されているものがあります。サービスを御利用される際には、それぞれに定めている規約を御参照下さい。サービスの規約は、本規約の一部を構成しており、それら全てを含めたものが利用規約として利用者による当サイトの利用に適用されます。

    【第1条 プライバシーについて】

    利用者の登録情報および当社が当サイトを通じて取得した利用者に関する個人情報は、当サイトのプライバシーポリシーに従って取り扱われます。当サイトのプライバシーポリシーに関しては、こちらの記載をご参照下さい。
    また、利用者がインターネット上で自発的に個人情報を開示した場合、その情報は他の利用者によって収集され使用される可能性があることに御留意下さい。当社は個人情報の保護に最大限の注意を払っていますが、このような情報の送信・開示は、利用者ご自身の責任において行ってください。
    尚、当サイト内で利用者が自発的に個人情報を開示する場合は、当サイトの提携先や広告主(以下、提携先という)から連絡を受ける場合があることをあらかじめ承諾頂いたものとします。また、提携先や、当サイトを通じて利用者がアクセスできる第三者企業のサイトなどは、当サイトとは独立した個々のプライバシー規定やデータ収集規定を持っています。当社はこれらの独立した規定や活動に対していかなる義務や責任も負っておりません。パスワードや登録情報の保持・管理は、利用者ご自身の責任で行ってください。

    【第2条 サービスについて】

    当サイトで提供されるサービスについて次のように定めます。

    サービスの転用・転売の禁止

    利用者は、サービスの利用やアクセスについて、その全部あるいは一部を問わず、営業活動その他の営利を目的とした行為またはそれに準ずる行為やそのための準備行為に利用してはならないものとします。また、その他、宗教活動、政治活動などの目的での利用も行ってはならないものとします。

    サービスの利用・変更・停止

    当社は、利用者に事前の通知をすることなく、提供している当サービスの一部または全部を当社の都合により変更する事がございます。また、災害や事故、その他緊急事態が発生した際には当サービスの全部又は一部を停止する場合があります。これにより、利用者や第三者が損害を受けた場合でも、当社は一切の責任を負いません。

    サービスの設備

    利用者が当サイトをご利用になる為には、WWW(World Wide Web)にアクセスしていただき、電子メールを受け取れなくてはなりません。利用者の皆様には自らの責任と費用で必要な機器やソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、当社は皆様がWWWや電子メールにアクセスされるための準備、方法などについては一切関与致しておりません。

    著作権、財産権、その他

    当サービスに含まれているコンテンツや個々の情報に関する財産権は、当社及び当サイトにコンテンツ等を提供している提携先等に帰属しています。
    当サービスまたは広告の中に提供・掲載されているコンテンツは、著作権法、商標法、意匠法等によって保護されています。
    当サービス及び当サービスに関連して使用されているすべてのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を包含しています。
    利用者は、利用者が個人的且つ非営利的な目的で当サービスを適正に利用する場合及び当社や提携先などに事前の承諾を受けた場合を除いて、当サービスもしくはソフトウェアまたはそれらに含まれる内容(掲載写真、仕様、価格等のデータを含むがこれに限られません)を複製、公開、譲渡、貸与、翻訳、転売、転送、使用許諾、再利用などしないものとします。また、利用者が上記に違反してこれらの行為を行った場合、当社がそれにより利用者に如何なる損害が生じてもそれに対し何らの責任をも負わないことは勿論、当該違反行為により利用者が得た利益については、利用者は当社から請求あり次第、当該利益相当額を当社に支払うものとします。

    利用料金

    当サービスの利用料金は、特に有料である旨を定めたものを除いて無料です。尚、有料サービスの場合は、その旨を各サービスの規約などに明記しておりますので御参照下さい。

    【第3条 会員資格・会員登録手続】

    本規約に同意の上、当社所定の会員登録手続をされた個人又は法人は、会員登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となる本人が行ってください。当社は、上記に基づき登録を申請した者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあります。

    1. 本規約に違反するおそれがあると当社が合理的に判断した場合
    2. 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    3. 所属している法人又は団体等が同一(住所等が同一であることにより実質的に同一であると当社が合理的に判断する場合を含みます。)の複数の者が重複して登録する場合
    4. 代理による登録の場合
    5. 18歳未満の者である場合
    6. 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合
    7. 20歳未満の者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    8. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じです。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が合理的に判断した場合
    9. その他、当社が登録を適当でないと合理的に判断した場合

    【第4条 免責事項】

    1. 当社は、会員同士が提供サービスに関する情報をやりとりし、予約をするためのシステムを提供するものにすぎず、その予約の成否、会員同士で提供される情報の内容の正確性、真実性、適法性等について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切責任を負うものではありません。また、如何なる場合も当社は提供サービスに関する取引の当事者となるものではなく、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は提供サービスによって生じた損害の責任その他一切の責任を負うものではありません。
    2. 会員は、本サービスを利用することが、会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、会員による本サービスの利用が、会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
    3. 本サイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本サイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、本サイト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
    4. 当社は会員が使用する機器、通信回線その他の通信環境が本サービスの利用に適さない場合であっても、本サービスの改変、修正を行う義務を負わないものとします。
    5. 通信回線、ソフトウェア、ハードウェアなどのパフォーマンスの低下、障害、不正アクセスにより、本サービスのシステムの中断・遅延・中止等によって生じたいかなる損害についても、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は一切責任を負わないものとします。
    6. 当社は、会員が本サービスを利用する際に必要とする設備や通信回線の費用について、一切負担しないものとします。
    7. 当社は、本サービスに関連して当社から送られる電子メール及びウェブコンテンツに、コンピューターウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しないものとします。
    8. 当社は、会員に対し適宜情報提供や助言を行うことがありますが、それにより当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。
    9. 当社は、投稿データの掲載可否の判断、ランキングの設計、ランキングの除外基準の設定及びこれに基づくランキングからの除外、その他本サービスの内容について一切の裁量を有するものであり、その判断の理由を開示する義務を負わないものとします。
    10. 当社は、投稿データについて、調査、管理、削除する権利を持ちますが、調査、管理、削除する義務は負わないものとします。
    11. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。
    12. 当社は、本サービスで会員が行った取引について、その内容が会員の希望を満たすこと、有用であること等、一切の保証をしないものとします。
    13. 本サービスでは、一部のカテゴリーにおいて、メーカーその他の外部事業者が提供する商品の名称、型番、仕様その他の情報を表示することがあります。但し、当社は当該情報の正確性、真実性、最新性、信頼性、完全性、特定の目的への適合性その他一切の事項について如何なる保証も行うものではなく、当該情報に起因して会員に発生した損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。

    上記の各項目の他、本サービスの利用にあたって会員に生じた一切の損害について当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、原則、責任を負いません。但し、当社に故意または重過失があり、これにより当社が会員に損害を与えた場合、当社の賠償責任は会員について発生した直接かつ通常の損害に限り、当該損害の原因となった取引の対価を上限とします。
    当社は、当サイト並びに当サービスにおいて提供する情報に関し、その内容の正確性、適合性、適時性、完全性、適法性、有用性、妥当性およびその他一切の事項について保証致しません。また、利用者並びに第三者(個人、法人、団体などを問わず)がこれら情報により、いかなる損害・損失を被った場合でも、当社は一切の責任を負いません。
    当サービスにおいて提携先から利用者へ直接提供される見積などの情報は、各提携先が作成・提供するものです。これらの情報に関しては、いかなる形式または方法を問わず、その内容の正確性、適合性、適時性、完全性、適法性、有用性、妥当性および一切の事項について当社は保証致しません。また、当社はこれらの事項について一切の責任を負いません。各サービスにおいて提携先から利用者へ直接提供される見積などの情報の最終的な内容の確認は、利用者ご自身の責任で各提携先と直接行っていただきます。
    当社は本規約に定める場合のほか、いかなる場合であっても、各提携先が行った行為について、利用者並びに第三者に対して一切の責任を負いません。
    当社は、当サービスを通じて得た情報、当サービスの利用者より提供あるいは入力された情報(個人あるいは法人を特定する情報を除きます)を、情報の分析・評価、第三者への情報提供等の為利用することができます。

    【第5条 禁止行為】

    利用者は、当サイト並びに当サービスの利用にあたって、次の行為を行うことを禁止します。

    1. 関係法令に違反する行為またはその恐れのある行為
    2. 個人的且つ非営利的な目的で当サービスを適正に利用する場合及び当社や提携先などに事前の承諾を受けた場合を除いて、当サービスもしくはソフトウェアまたはそれらに含まれる内容を複製、公開、譲渡、貸与、翻訳、転売、転送、使用許諾、再利用、またはこれらの目的で使用するために保管する行為
    3. 当社、提携先または第三者の知的所有権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウなど)を侵害する行為
    4. 他の利用者または第三者に対し、財産権の侵害、名誉・プライバシーの侵害、誹謗中傷、その他不利益を与える行為またはその恐れのある行為
    5. 本規約に違反する行為
    6. 公序良俗に反する行為
    7. 当サイト並びに当サービスの運営・維持を妨げる行為
    8. 有害なコンピュータプログラム、メールなどを送信または書き込む行為
    9. 当サイトまたは当社のコンピュータに不正にアクセスする行為
    10. 当社の信用を毀損する行為
    11. その他当社が不適当と判断する行為

    【第6条 本規約の変更】

    当社は、本規約を予告なく変更する場合があります。この場合、その後の当サービスの利用については変更後の規約が適用されるものとします。

    【第7条 商標】

    TAKUMeeに関する全ての商標、商標ドレスは当社の商標または登録商標です。また、当サイト上に表示されている商標のうち、当社が所有していない全ての商標は、それぞれの所有者の財産です。

    【第8条 準拠法、裁判管轄】

    本規約は、日本国の国内法規に基づき解釈されるものとし、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、仙台地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。